news 2018.01.18 「モモのより道アート展」が開催されました!
あけましておめでとうございます。新年1月の6日7日に、PostPet 20周年を祝う記念イベント「モモのより道アート展」を、「二子玉川ライズ ガレリア」で開催いたしました。会場にはコラボアートの展示やトリックアートなど、来場者が楽しめるブースが随所にあり、多くの人で賑わっていました。
イベントの会場は、東急田園都市線・大井町線の二子玉川駅前にある人気ショッピングセンター「二子玉川ライズ」のガレリア。タウンフロントとリバーフロントの間にある、吹き抜けとなった広い空間です。
今回の「モモのより道アート展」では、「PostPet meets 2017」で生まれた20点のコラボアートの原画展示を中心に、PostPetの世界をたっぷり楽しめるイベントになっていました。
20人のアーティストとコラボレーション
PostPet meets 2017
2017年は、誕生から20年というアニバーサリーイヤー。
そこで「PostPet meets 2017」と題し、各界で活躍中の
総勢20名のアーティストとのコラボ企画を実施。
PostPetのモモをモチーフに、アーティストそれぞれが
独自の世界観、視点で制作したオリジナル作品を、
1年を通じて順次発表していくというものでした。
二子玉川駅の改札を抜けるとガレリアはすぐ目の前。まずは巨大なモモのバルーンがお出迎え。みなさん、さっそく記念撮影を楽しんでいました。
続くコーナーは、今回の目玉企画とも言えるコラボアートの原画展コーナー。
〝しょこたん〟こと中川翔子さんや、NHKのキャラクター「どーもくん」を手がける合田経郎さん、人気キャラクター「リラックマ」のデザイナーとして有名なコンドウアキさんなど、さまざまなジャンルで活躍するアーティストたちが、「PostPet」をモチーフに描いたオリジナル作品、全20点を展示。
原画は、この「モモの寄り道アート展」でだけ見ることができる貴重なもの。撮影ももちろんOKで、アーティストの作品を、間近で熱心に見る来場者の姿もありました。
展示はこれだけではありません。不思議な写真を手軽に撮れるトリックアートも5ヶ所設置。
「PostPet」の世界に入り込んだかのような写真を撮れるものや、近未来の世界を表現したものなど多彩なテーマで用意され、こちらは特に家族連れに人気がありました。
さて、本イベントは11時スタートだったのですが、開場前から長蛇の列ができているコーナーがありました。実はこれ、ピンクリボン・チャリティ企画のガチャに並ぶ人たち。
1回100円以上の寄付で、1回ガチャを回すことができる巨大ガチャ企画。コラボアートの原画レプリカを筆頭に、カレンダーやアクリルキーホルダー、ぬいぐるみ、文房具など、さまざまPostPetグッズが景品となっており、たくさんの方が楽しんでいました。
おかげさまでこの2日間でおよそ10万円のチャリティ募金が集まり、ピンクリボン活動を担う、日本対がん協会さまへお渡しさせていただきました。
そして本イベントの主役とも言える我らがモモも、「生モモ撮影会」として、時間の許す限り、グリーティングコーナーで来場者の方々と一緒に写真を撮らせていただきました。
モモと撮影できることを心待ちにされていたファンの方も多く、東北や関西圏、中には海外からこのためにやってきたという方もいらっしゃってビックリしました。
アニバーサリーイヤーの集大成であった今回のイベントを、ご来場されたみなさまに楽しんでいただけで、編集部としても心からの感謝の気持ちでいっぱいです。
同時に、これからもモモとともに、さらなる情報発信に勤めてまいりますので、応援のほど、宜しくお願い申し上げます!
モモなびの更新情報をお届けします。
- ソニーネットワークコミュニケーションズ公式 Facebookページ
- ソニーネットワークコミュニケーションズ公式 TwitterページFollow @dummy_jp